2011年06月14日(Tue)
番外編、気仙沼レポート(その5)
いよいよ明日は水曜日、最終日です
最後の2日間は、仮設住宅に入居したばかりの方々に、食器セットを渡してまわったり、入居前の住宅に布団や救急セットを運んだりというお仕事です
仮設にお住まいの方々とお話することもできました

ここは80世帯くらいの仮設住宅がある地区です
プライバシー保護のため、人が写らないように…

この住宅の前のタンクはなんだかわかりますか?

正解は、トイレなど下水の浄化槽です
公共下水道が敷設されていない地域だと、100世帯くらいのためにも、こんなに大きな浄化槽が必要なんですね
しょぼい終わり方ですが、明日は深夜帰宅予定ですので、番外編もこれでおしまいです
早くかぼちゃんに会いたいです?
↓『ぽちっ』と押してくれたらうれしいです。

最後の2日間は、仮設住宅に入居したばかりの方々に、食器セットを渡してまわったり、入居前の住宅に布団や救急セットを運んだりというお仕事です
仮設にお住まいの方々とお話することもできました

ここは80世帯くらいの仮設住宅がある地区です
プライバシー保護のため、人が写らないように…

この住宅の前のタンクはなんだかわかりますか?

正解は、トイレなど下水の浄化槽です
公共下水道が敷設されていない地域だと、100世帯くらいのためにも、こんなに大きな浄化槽が必要なんですね
しょぼい終わり方ですが、明日は深夜帰宅予定ですので、番外編もこれでおしまいです
早くかぼちゃんに会いたいです?
スポンサーサイト
↓『ぽちっ』と押してくれたらうれしいです。
